fc2ブログ
かわいい雑貨屋やカフェでまったりするのが好きな男子ははたしてどれだけいるのだろう?

ネットで検索してみることにしてみたりしたの。

メガネ男子やスーツ男子、ヒゲメンとかあるんだから、「雑貨男子」だっているんじゃないかな?なんていう勝手な予想。
ためしに「雑貨男子」と検索したら、ウチのブログが思いのほか早く登場して(喜ばしい事じゃないしぃ)。
ウチのはおいといて、肝心なのが他はそんなにないの?ってこと。
なんというか、雑貨が好きで、週末やお昼休みにお気に入りや新しく見つけた雑貨屋やカフェに行っては琴線に触れた衣類や雑貨やリネンとかの反物を眺めたり買ったりして、カフェでまったり読書に耽ってみたり。そんな日々をブログにしたためる人がひとりやふたり・・・これがなかなか見つからない!なんでだぁ~??

ウチの検索が下手なのだろうか?それとも検索に引っかからないようにしているのかな?まさか、本当はブログはしているけど同僚の女子に気付かれたら秘密の花園を踏みいじられる気がして、クローゼットじゃなきゃ・・・って人で、ユ○クロとかハ○クロとか、ひたすら伏字を連発して、意図して検索に引っかからないようにしているのではないだろうかと勘ぐってみたり(するのは検索下手を認めたくないからで。と開き直ってみたりして)。

たとえばステーショナリーグッズ、つまりは文房具だって立派な雑貨のアイテムのひとつなわけでさ。愛用している、ロディアのSierraの鉛筆のような六角形のミニマムなボールペンだって、雑貨といえば雑貨じゃん(あのボールペンの字の細さも好きだし、あれで書くと字が自然と柔らかくなってるから不思議なのよね。けしてウチだけの現象だけど)。
そのボールペンをPicnic on Picnicで、そこのロゴ入りバージョンのボールペンを見つけて、そのあと京都・一乗寺の恵文社でその替え芯を見つけた時のムフフ感。とか、そういうのはアリよね?(アリでしょ?って訊いてるんだからアリです、と言いなさいよって脅しているのではありませんw。って括弧書きすること自体が脅しだということは気付かないフリで。爆)

ちなみに、検索してたら「うじうじ男子」ってのがあって。
惜しいよね、「じたじた男子」だったらここにいるのですが・・・。


やっぱり探すのが下手なのかしら?
スポンサーサイト



2007.10.17 Wed l じたじた日記 l COM(0) TB(0) l top ▲

コメント

コメントの投稿












       

トラックバック

トラックバックURL
→http://intergender.blog118.fc2.com/tb.php/27-0bbce7ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)